
調査・測量部門
F.A
2022年入社
徳島県立小松島西高等学校 卒
現在の担当業務は?
主に公共事業に関わる補償コンサルタントという業務に携わっています。 現在は事業損失部門の担当として、公共工事が始まる前に、周辺の建物や構造物にどんな影響が出るかを詳細に調べる事前調査を行っています。この調査は、万が一工事によって周辺に影響が生じた際の比較資料となるため、非常に重要な役割を担っています。現場での調査が多く、女性が少ない業界ではありますが、住民の皆様からは「女性だと話しやすい」「女性もいるなら安心できる」といったお声をいただくこともあります。
特に印象に残っている仕事はありますか?
令和6年度に鳴門市で受注した建物等事前調査業務です。この業務では、初めての作業ばかりで、うまくいかずに落ち込むことも何度もありました。しかし、先輩方が優しく丁寧に、根気強く指導してくださったおかげで、前向きに取り組むことができました。この業務を通して、現場作業の一連の流れを実践的に学ぶことができ、私にとっては業務の基礎・土台を築く貴重な経験となりました。技術面はもちろん、人との関わり方やチームとしての働き方など、多くのことを学ばせていただいた現場でした。
将来の夢や目標はありますか?
松本コンサルタントでは積極性や自主性を大切にし、年齢や性別に関係なくチャレンジできる機会をいただけます。今後は重点資格の取得にもチャレンジし、知識と経験を積み重ね、お客様に信頼していただける技術者になることを目標としています。
1日のスケジュール

午前
7:30
出社
社内の連絡事項などを確認します。
8:00
朝礼・清掃
朝の挨拶と清掃で気持ちを切り替えます。
8:15
現場へ移動
使用する道具を準備し、車内で調査内容の情報共有をします。
9:00
作業開始
作業分担をして、建物の調査を開始します。
午後
12:00
昼休憩
現場近くのお店を探して食事をします。
13:00
作業再開
気候や進捗状況を見ながら作業を再開します。
16:30
帰社
写真の整理や調査書の作成を行います。
17:30
終礼
明日の予定を確認し、帰宅します。