地籍調査に携わり続けて50年、これまで法改正の対応や新技術への取り組み等、時代の流れに応じて変化する地籍調査を経験してきました。これからも50年の歴史を継承しつつ、新しい技術を活かしながら、業界のパイオニアとして、各地域のお客様より高い評価を目指しています。

国土調査のサービス

地籍調査

地籍調査とは、国土調査法に基づく国土調査の1つで、毎筆の土地について、その所有者や地番、地目の調査、筆界や地積に関する測量をおこない、その結果を地図(地籍図)および簿冊(地籍簿)に取りまと…

地籍測量

地籍測量とは、一筆地調査において設置された毎筆の土地の境界(筆界)杭の位置を表すため、国土地理院が設置した国家基準点を基に1点1点の座標値を求めるための測量です。 災害などが発生し現況が…

地籍調査成果の作成

地籍調査(一筆地調査)・地籍測量(図根点測量、一筆地測量)により得られた情報をもとに、一筆(地番)ごとの『地積測定』を行い、『地籍図』『地籍簿』を作成します。また、成果情報の『数値情報化(…

地籍調査に関する
コンサルティング

地籍調査の計画実施に関する様々な課題について、長年地籍調査に携わった経験と確かな技術力で適切な推進策をご提案いたします。

地籍調査に関連する
事業対応

地籍調査は地籍測量や一筆地調査だけではなく、都市部において官民境界を先行して調査する街区境界調査や、登記所備付地図が存在しない地域で調査図素図を作成する予備調査など、様々な事業が存在します…

地籍調査先進技術

測量の作業手法が多様化されるなか、この10年間で公共測量作業規程準則は大きく変化し、最新機器による測量方法が確立されています。当社は、国の方針や動向に合わせて、最新の技術を取り入れながら作…

基準点測量

測量の基準として、日本国土における正確な位置を定めている国家基準点が存在します。国家基準点には三角点、水準点、電子基準点等があり、明治時代より日本国土の把握、地図作成のため基準点が設置され…

国土調査の主な業務

地籍調査
令和2年度現在、10府県41市町村(地籍調査協会、土地改良事業団体等を含む)から業務を受注しています。
国土地理院 基準点測量
国土地理院が発注する基本測量において、精密測地網高度地域基準点測量、基準点測量、基準点改測の業務を受注しています。
国土交通省 各種基本調査
国土交通省が発注する効率的手法導入推進基本調査を受注しています。

その他紹介

資格者

地籍総合技術監理者:13名をはじめ、
測量士、測量士補、土地家屋調査士
地籍工程管理士、地籍調査管理技術者、地籍主任調査員
地理空間情報専門技術者などの資格を取得した技術者が業務にあたっています。

表彰

令和2年、(公社)全国国土調査協会より地籍測量の成果検定において、優良作業機関として認定されました。優良作業機関として認定されたことは、地籍調査業務の担当にとって、何よりも喜ばしい出来事でありました。この認定を励みとして地籍調査業務に携わる一方で、第1回の優良作業機関として、なお一層責任感を持って、測量成果の品質向上に努めてまいります。

社内教育

地籍測量は公共測量と比較して、実施する面積が広範囲であることから、多様な地理的状況の中で、作業量が多く作業期間が長期にわたります。その為に作業規程の準則及び運用基準により工程が細かく分類され、工程ごとに点検や検査に合格する成果品を作成する事が求められています。そのために、年度当初に部門全員が参加して研修会をおこない、技術教育の実践と浸透をはかり、部門で作成した資料を基に計画的な教育訓練を実施しています。また、月に一度の部門会議で検討した作業手法や技術情報の共有をおこない、充実した各種検査機能の活用により、作業の効率化と成果品の品質向上をはかり、部署間格差の是正や全体のレベルアップに努めています。