地籍調査とは、国土調査法に基づく国土調査の1つで、毎筆の土地について、その所有者や地番、地目の調査、筆界や地積に関する測量をおこない、その結果を地図(地籍図)および簿冊(地籍簿)に取りまとめる事業です。調査後、一定の手続きを経て、地籍簿及び地籍図の写しは法務局に送付され、土地登記簿の記載事項が書き改められるとともに、現在の公図に代わり不動産登記法第14条地図として法務局に備え付けられます。

技術について

一筆地調査(準備工程)

法務局にある登記記録、公図等を基に調査図素図・地籍調査票等を作成します。また、趣旨の普及として地籍調査の意義や作業の内容を一般住民に周知し、その実施について土地の所有者に協力を得ることを目的に地元説明会を開催します。地元説明会では、案内文や資料の作成の他に、地籍調査の目的や必要性、具体的な調査の仕方について説明します。また、土地所有者等からの疑問点や専門的な質問について対応します。

地籍調査票と調査図素図

地元説明会風景

一筆地調査(現地立会)

一筆地調査では、 準備工程で作成した調査図素図等に基き、現地にて一筆ごとに土地の所有者、地番、地目、筆界を土地所有者等の立会のもとに調査を行い、確認された筆界に標識を設置します。また、現状に合わせて、合筆、分筆などの調査も行い、その結果を基に調査図を作成します。この調査図に基づき地籍測量を実施し、地籍調査成果(地籍図・地籍簿)の作成を行います。

現地調査風景

MCASSを利用した調査結果の管理

国土調査の他のサービス

1/